はじめに
- 下記料金体系が適用されるのは、山田弁護士にホームページを見て依頼をされた方のみです。
- 「着手金」「報酬金」の意味は、以下のとおりとなっております。
着手金 依頼の結果が、敗訴等うまくいかなくとも、事件依頼自体の対価としてお支払いいただくもので、返還されません。手付金とは異なります。 報酬金 依頼の結果、一部でも利益・成果をあげた場合(勝訴判決、和解成立、調停成立等)にお支払いいただくものです。中途解約の場合には、それまでの事件処理の出来高に応じてお支払いいただきます。 - 示談・調停・審判・訴訟等の各段階や1審・2審といった審級ごとに料金を頂戴いたします。
- 費用額はあくまで目安であって、事案の難易や見込まれる作業量に応じて、具体的に金額を見積もり設定します。
- 全て消費税込の金額です。
法律相談
電話・オンライン法律相談可、出張法律相談可
相談料 | 弁護士費用特約のある方は無料相談可能です。 その他の場合の法律相談は、30分 5,500円(以後10分超過毎に1,832円。) ※1 法律相談のための調査に要する時間も法律相談時間に含みます。 ※2 出張法律相談可。出張法律相談は全て有料です。1時間毎に11,000円(移動時間含む)。 ※3 電話、オンライン法律相談は全て有料です。30分5,500円。 |
交通事故についての弁護士費用
損害保険会社からの当初提示額ありの場合
着手金 | 220,000円 ~ 330,000円 |
成功報酬金 | 提示額から増加した額の22% |
※上記の弁護士費用は,あくまでも目安であり,事案の難易,特殊性,請求金額,弁護士特約の有無などを考慮して増減することがあります。この増減はご依頼者様との予めの協議により決定致します。
※被害内容が物損やむちうち症状のみ等の場合はタイムチャージ制で受任しております。
損害保険会社からの当初提示額なしの場合
着手金 | 88,000円 ~ 330,000円 |
成功報酬金 | 獲得した経済的利益の額の8~16.5% |
※上記の弁護士費用は,あくまでも目安であり,事案の難易,特殊性,請求金額,弁護士特約の有無などを考慮して増減することがあります。この増減はご依頼者様との予めの協議により決定致します。
※被害内容が物損やむちうち症状のみ等の場合はタイムチャージ制で受任しております。
後遺障害等級認定に関する紛争については、応相談。